導入後サポート
お客さまのお役に立ってこそ、よい製品

宛名プリンタなどタナックの主力製品は、お客さまのもとでお役に立つことを目的に作られたものです。どんなに高性能な製品を開発・製造したとしてもそれがお客さまのお役に立たなければ意味はありません。この「役に立つ」ことがタナックにとってもっとも大切なことであり、タナック社員の名刺に「お役立ち提案会社」とデザインされているのも同様の思いからです。
常にお客さまのお役に立つ製品であり続けるためには、納品をして終わりというわけにはいきません。むしろ納品してからのお付き合いにこそ真の価値があると考えるのが、タナックの導入後サポートです。
サービス専門部署が導入後のタナック品質を守る

タナックには、導入後サポートの専門部署があります。定期的なメンテナンスやアフターサービスを行うことはもちろん、特に大切なのは機械の不具合など製品がお客さまのお役に立てなくなったときです。
突発的な事態なので対応が後手に回りがちですが、タナックは製品がお客さまのお役に立っていない事実を重くとらえ、まず目の前にある問題を「何とかする」方法を考えます。
サービス担当が現場に急行することはもちろん、それで問題が解決できないのであれば応急的措置として同型のデモ機をお持ちして代替機として使用していただくなど、お客さまの業務を止めてしまっている問題を解決することを最優先します。
導入後に真価を発揮するアフターサービスも、大切な「タナック品質」です。
よくある質問 ※質問をクリックすると回答が表示されます。
- 宛名プリンターの導入を検討したいのですが、購入前に実機を確認できますか?
宛名プリンター DA-1500、DA-7500はお客さま先へお持ち込みしてのデモが可能です。
大型機のSJ-20KⅡや複数機種をご覧になりたい場合は、当社ショールームまでお越し下さいませ。
また、印刷したい用紙サンプルをご準備いただければ、印字テストも合わせて行うことが可能です。- 宛名プリンターは機種によって印刷品質に違いはありますか?
同じインクヘッドとインクカートリッジになりますので印刷品質に違いはありません。
主に印刷速度と給紙方向がモデルによって異なりますので、
お使いの用紙や仕事量に合わせ、適した機種をご提案させていただきます。- 宛名プリンターのデータは何が使えますか?
宛名プリンターシリーズはWindowsプリンタドライバに対応しており、
Windows対応ソフトウェアをお使いいただけます。( 筆まめ、Access、Word、Excel等 )宛名印刷用のソフトウェアをお持ちでない場合は、
バリアブル印刷システム「 楽送 DM Edition 」をご提案させていただきます。- リースでの購入は可能ですか?
可能です。販売方法の実績としては買取または5年リースが主となっております。
リース契約はお客さまとリース会社さまのご契約となります。リース会社さまは特に限定しておりませんがご契約前の審査が必要になります。既にお取引のあるリース会社さまがございましたら契約を円滑に進めさせていただくことが可能です。
- 保守サポートの契約はありますか?
宛名プリンターは年間保守サポート契約をご準備しておりますので、現場の方に安心してお使いいただけます。製品機種や設置拠点によってプランや価格が異なりますので詳細につきましてはお電話またはフォームからお問い合わせください。
TEL:06-6264-1135 ・ お問い合わせフォーム
- 保守サポートを受けられる地域に指定はありますか?
日本全国で保守サポートをしております。
お客さまの地域ごとに最寄の保守拠点からサポートを実施しております。但し、離島などはコールからご訪問まで通常よりお時間頂く場合があり、また追加出張費用を頂戴するケースがございます。
- 宛名プリンターでトラブルがあったときの保守体制はどうなっていますか?
その際のサポート時間は何時までですか? お電話でのサポート時間は9:00~17:00となっており、トラブルの状況に応じて弊社保守員が訪問いたします。
AMのコールで当日中、PMのコールで翌日中を到着目標としております。
( ※対応時間については訪問先の距離、保守員の状況により変動します。)費用に関しては年間保守契約もしくはスポット修理でのご請求になり、
保守契約は点検や部品代の有無などでいくつかのプランを準備しております。
詳細は当社営業担当までお問い合わせ下さい。TEL:06-6264-1135 ・ お問い合わせフォーム
- 他所で購入した(譲り受けた)製品について保守サポートの依頼および消耗品の購入は可能ですか?
誠に申し訳ございませんが、当社に製造番号の登録が無い製品につきましては、責任を負いかねますので対応をお断りさせていただいております。
製品のご使用に関しましても、すべてお客様の自己責任においてご使用をお願い致します。なお、当社製品のご購入・ご検討にあたりご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
TEL:06-6264-1135 ・ お問い合わせフォーム
- 宛名プリンターは海外で使うことができますか?
また、海外での保守サポートを受けることはできますか? 誠に申し訳ございませんが、海外での運用を想定した販売及び保守サポートは行っておりません。
ご使用に関しましては、お客さまの自己責任でお願い致しております。- 宛名プリンターのQ&Aマニュアルはありますか?
以下によくある事例をまとめております。ご活用くださいませ。
◆DA縦型シリーズ → DA_Troubleshooting_v2.2.pdf
◆DA卓上型シリーズ → 一覧紹介ページへ
- ラベルプリンターのQ&Aマニュアルはありますか?
以下によくある事例をまとめております。ご活用くださいませ。
◆JPシリーズ → 一覧紹介ページへ
- 消耗品のSDS(安全データシート)を提供してもらうことは可能ですか?
可能です。SDSが必要な消耗品の品名をお知らせ下さい。
製造メーカーから取り寄せになりますので、ご提出までに数日頂く場合があります。
詳細は当社営業担当までお問い合わせ下さい。TEL:06-6264-1135 ・ お問い合わせフォーム